10月26日土曜日。南光台コミュニティセンターで、「第13回 四条通りふれあいご縁日祭り」が開催されました!
個性あふれる出店者と会場の盛り上がりぶりを、ちょこっとですがご紹介いたします♪
こんにちは! 「オレンジねっと」ライターの遠藤柚奈です。
先の10月26日には、南光台コミュニティセンターにて「第13回 四条通りふれあいご縁日祭り」が開催されました!
会場へお越しくださった皆さま、楽しんでいただけましたでしょうか?
会場には、かわいく仮装した小学生をはじめ、中学生、高校生、地域の方々と幅広い年代の方が参加されていたのが印象的でした。
一部ではありますが、ここで出店者&パフォーマーを一部紹介いたします。
手作り和小物 彩さん

赤いテーブルクロスの目立つ「彩」さん。
並んでいる和小物は、すべて手作りなのだとか。着物の生地を活用した上品なデザインと、丁寧な作りにうっとりです♡
筆者も着付け小物入れとして、小さな巾着をお迎えさせていただきました!
ブースの一角では、ラベンダーの香りがする匂い袋や香りスティックの販売も。
これらの袋やスティックも手作り&手編み。優しいラベンダーの香りが、リラックスできる眠りをサポートしてくれるそうですよ!
ちなみに、写真にも写っているお地蔵さんの飾りモノなどは、なんと「ときめきカフェ」でも販売されています。
カフェへご来店の際には、ぜひ作品棚の最上部をご覧ください。
美容と健康に! メディカルアロマ体験コーナー

紫色のTシャツが目立つブースでは、「メディカルアロマ」が体験できました。
メディカルアロマは、アロマオイル(精油)の成分に着目します。
作れるアイテムは多様なのですが、ご縁日祭りでは「究極の美容ジェル」と「免疫促進ジェル」の2種類、そして「ラベンダークリーム」を作ることができました。
とくに究極の美容ジェルは大人気だったそうですよ!
詳しく知りたい方は、ぜひ出店者さんのブログをチェックしてみてください♪
アトリエ ソキウスさん

優しい風合いが目を引きました。アトリエ ソキウスさんのブースです。
筆者は三毛猫ちゃんの箸置きを購入させていただきました。
一口に三毛猫・ワンちゃんの形を探しても、全部模様が違うのが楽しかったところのひとつ。
いちばん気に入った模様を見つけた時の喜びはひとしおです。
販売されていたものは箸置き、マグネットなど気軽に使える小物が盛りだくさん。
体験コーナーは小学生たちで盛況でした!
ソキウスさんは、TwitterやInstagram、Facebookでも情報発信しておられます。
最新情報をお知りになりたい方は、ぜひSNSでソキウスさんを探してみてください。
オレンジねっと

オレンジねっとのブースでは、美味しすぎる手作りシフォンケーキや、タピオカを販売。
別の場所では芋煮の提供やバザーもさせていただきました。
シフォンケーキは盛況のあまり、ブース紹介の前に売り切れ。
制作者のお姉さまが嬉しそうでした♡

すまいるワンダーランドさん

様々な芸で会場を盛り上げてくださったグループのひとつが、すまいるワンダーランドさん!
手品、ピアノに歌、紙芝居などなど、お兄さんなんでもできるんですねっ!
子どもたちだけでなく、大人も思わずくすりとしてしまう、明るいショーになりました。
登場直後に配っていたお菓子、ちょっと欲しかったな(笑)。
写真を撮り損ねてしまったのですが、野外では様々な出店。
体育館内では、きらら倶楽部さんが珈琲を提供しておられたり、南光台小学校の生徒さんたちがスライムのお店を出していたり……。
ここでは取り上げきれないほど賑やかな出店ばかりでした。
早くも来年のご縁日祭りが待ち遠しいような……?
「今年は予定が合わなくて行けなかった」
「気になっていたけど……」
という方、来年はぜひご縁日祭りにお越しくださいね(^_-)-☆